日本語力をアップさせて、入学したい大学や大学院に進学することを目標とします。
そのために大学進学希望者には、留学試験対策だけでなく、プレゼンテーション能力などもグループ学習を通じて学びます。大学院進学希望者には、論文作成力、面接での自己PR能力、ディベート能力を鍛える授業を行い、日本語能力の向上を目指します。
他にも日本留学試験(EJU)で高得点を取るための勉強や、大学院進学希望者には研究計画書作成など、学生一人ひとりのニーズに合わせたカリキュラムを実施しています。
国公立・有名私立大学、大学院など、志望する大学(院)への進学を強力にサポートします。
文系なら総合科目と数学コースⅠ 、理系なら理科(物理化学)と数学コースⅡ、大学院進学希望者は大学院対策クラスを受講できます。
学習モチベーションの維持向上から進学校の決定、受験前のストレスコントロール、担任だけではなく教職員全員でフォローします。
講師紹介はこちら日本留学試験(EJU)対策や受験対策の指導は経験豊富な教師が担当します。
研究計画書の作成、ポスター発表のトレーニング、口頭試問の練習などを学生に合わせて行っています。
横浜デザイン学院自慢のデザイン系講師陣に美術大学進学のためのデッサンや小論文の指導を受けられます。
大学や大学院に進学する際に必要なのが英語。また入学後必修科目になっている大学がほとんどです。今のうちからしっかり学んでおきましょう。
文系志望の学生には総合科目や数学Ⅰ、理系志望の学生には物理・化学、生物・数学Ⅱで高得点がとれるように一人ひとりに合った授業を行います。
教授とのコンタクトの取り方から、研究計画書の準備、指導教官とのやり取りなど大学院で求められるスキルを身につけます。
本学院はデザインや美術の講師に指導を受けられます。特に美術大学進学希望者のために、次のような指導を行っています。
・デッサン演習
・作品、ポートフォリオ制作
・油絵、キャラクター作画指導
・小論文、面接対策
・大学院進学希望者向け研究計画書指導
科目 | 前期 | 後期 | ||
---|---|---|---|---|
日本語 | 留学試験対策 | 基礎力養成 | 留学試験対策 | 入試対策 |
総合科目・理科 | 留学試験対策 | 基礎力養成 | 留学試験対策 | 入試対策 |
数学Ⅰ・Ⅱ | 留学試験対策 | 基礎力養成 | 留学試験対策 | 入試対策 |
英語 | 基礎力養成/TOEIC・TOEFL対策 | 入試対策 | ||
大学院対策 | 研究計画書作成 | メール作成 | 口頭試問・小論文対策 | |
小論文対策 | データ型小論文 | 読解型・データ型小論文 |
※の授業は選択クラスです
時限 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
Ⅰ 9:00~10:40 |
英語 | 文理別 大学院対策美術クラス |
日本語(新聞を使った授業等) | 日本語 | 文理別 大学院対策美術クラス |
Ⅱ 10:50~12:30 |
日本語 | ||||
Ⅲ 13:10~14:50 |
JLPT対策※ | 理系演習※ | JLPT対策※ | 文系演習※ |