進学コースには、4月から始まる「2年コース」と「1年コース」、10月から始まる「1年半コース」があります。
自分にあったコースを選ぶことが日本語をマスターする上で大切です。
長期にわたりじっくり日本語を勉強することで、着実に日本語能力を向上させ、進学や就職など、自分の夢を実現させましょう。
非漢字圏クラスは毎日漢字の授業があります。
非漢字圏クラスの入門として、サイレントウェイやアソシエーション法を使った50音指導、英語間接法を用いたキャッチアップや補習も適宜行っています。
1限目 | 9:00-9:45 |
---|---|
2限目 | 9:55-10:40 |
3限目 | 10:50-11:35 |
4限目 | 11:45-12:30 |
1限目 | 13:10-13:55 |
---|---|
2限目 | 14:05-14:50 |
3限目 | 15:00-15:45 |
4限目 | 15:55-16:40 |
初級前半 |
---|
N5 |
総合教材 みんなの日本語初級Ⅰ できる日本語初級 |
内容 読解、聴解、作文、漢字 その他の科目別授業 |
ねらい 知識の応用、トップダウン型の授業。 活動を中心に、初級以降より自主的に学べるような訓練を兼ねる。 |
初級後半 |
---|
N4 |
総合教材 みんなの日本語初級Ⅱ、できる日本語初中級 |
内容 読解、聴解、作文、漢字 その他の科目別授業 |
ねらい 知識の応用、トップダウン型の授業。 活動を中心に、初級以降より自主的に学べるような訓練を兼ねる。 |
初中級 |
---|
N3 |
総合教材 中級へ行こう |
内容 読解、聴解、作文、漢字 その他の科目別授業 |
ねらい 中級への橋渡しを行う。 N3レベル。 |
中級 |
---|
N2 |
総合教材 上級へのとびら |
内容 文法・語彙・漢字 読解・聴解・記述 その他の科目別授業 |
ねらい 4技能に加え、日本への理解を深め、日本の諸分野への基礎知識も併せて学ぶ。 |
上級 |
---|
N1 |
総合教材 日本への招待・生教材 その他の科目別授業 |
内容 文法・語彙・漢字 読解・聴解・記述 |
ねらい より深く、日本についての知識をもとに、日本について、世界について論じられる力をつける。 |
進路や目的に合わせて無料で受講できる様々なクラスがあります。
文系志望の学生には総合科目や数学Ⅰ、理系志望の学生には物理・化学・生物・数学Ⅱで高得点がとれるように、一人ひとりに合った授業を行います。
デザインや美術の講師に指導を受けられます。特に美術大学進学希望者のために、デッサン演習、作品、ポートフォリオ制作、油絵、キャラクター作画指導、小論文、面接対策、大学院進学希望者向け研究計画書指導などを行っています。
マンガ科がある専門学校なので、本格的な漫画の授業が体験できます。
常に学生全員の進路希望を担任とキャリアサポートセンターが把握し、面接指導をはじめ、合同企業説明会実施など、万全の体制を整えています。
詳しくはこちらNHKで放送される外国人による日本語弁論大会最優秀賞(外務大臣賞)をはじめ、身につけた日本語で各国の学生が素晴らしいスピーチを披露しています。
https://www.youtube.com/watch?v=dmfXjJgxpsg&t=1s
外国人留学生による日本語スピーチコンテスト&留学生KARAOKE大会 | 最優秀賞(横浜市長賞) | リッカルディ サラ | イタリア |
---|---|---|---|
外国人留学生による日本語スピーチコンテスト&留学生KARAOKE大会 | 準優勝(横浜市国際交流協会理事長賞) | 廖 晓明(リョウ ギョウメイ) | 中国 |
第18回語学留学生による日本語弁論大会(関東甲信越地区日本語教育機関連絡協議会主催) | 外務大臣賞(準優勝) | 邹 吉祯(スージーゼン) | 中国 |
外国人留学生による日本語スピーチコンテスト(神奈川県専修学校各種学校協会) | 最優秀賞(横浜市長賞) | 董 嘉琪 | 中国 |
---|---|---|---|
第29回 全国専門学校日本語学習外国人留学生日本語弁論大会 | 審査員特別賞 | 柳 思宇 | 中国 |
語学留学生による日本語弁論大会(関東甲信越地区日本語学校連絡協議会) | 横浜市長賞 | ABDYLDAEV MARSEL | キルギス |
外国人留学生による日本語スピーチコンテスト(神奈川県専修学校各種学校協会) | 最優秀賞(横浜市長賞) | 廖嘉熙 | 香港 |
---|---|---|---|
外国人留学生による日本語スピーチコンテスト(神奈川県専修学校各種学校協会) | 神奈川新聞社長賞 | Fredriksen Katarina | ノルウェー |
第28回 全国専門学校日本語学習外国人留学生日本語弁論大会 | 優秀賞 | 黄琦 | 中国 |
第56回外国人による日本語弁論大会(NHKEテレで全国放送) | 最優秀賞(外務大臣賞) | CAHILIG JANELLE JOYCE | フィリピン |
---|---|---|---|
外国人留学生による日本語スピーチコンテスト(神奈川県専修学校各種学校協会) | 最優秀賞(横浜市長賞) | CAHILIG JANELLE JOYCE | フィリピン |
外国人留学生による日本語スピーチコンテスト(神奈川県専修学校各種学校協会) | 神奈川県専修学校各種学校協会会長賞 | LAM ADAM-THIEN CHI | アメリカ |
外国人留学生による日本語スピーチコンテスト(神奈川県専修学校各種学校協会) | 最優秀賞(横浜市長賞) | ラ レイシ | 中国 |
---|---|---|---|
外国人留学生による日本語スピーチコンテスト(神奈川県専修学校各種学校協会) | 神奈川新聞社長賞 | BRYNELSON RYAN MICHAEL | カナダ |
外国人留学生による日本語スピーチコンテスト(神奈川県専修学校各種学校協会) | 横浜国際交流協会理事長賞 | KONGDEJADISAK RASSAWAN | タイ |
---|---|---|---|
外国人留学生による日本語スピーチコンテスト(神奈川県専修学校各種学校協会) | 神奈川県専修学校各種学校協会会長賞 | BERNA STEFANIE NADJA | スイス |
語学留学生による日本語弁論大会(関東甲信越地区日本語学校連絡協議会) | 埼玉新聞社賞 | NGUYEN THI HANH | ベトナム |
外国人留学生による日本語スピーチコンテスト(神奈川県専修学校各種学校協会) | 神奈川県専修学校各種学校協会会長賞 | WALERIANCZYK JAGNA BARBARA | ポーランド |
---|
外国人留学生による日本語スピーチコンテスト(神奈川県専修学校各種学校協会) | 最優秀賞(横浜市長賞) | トウ シエイ | 中国 |
---|
東京大学、横浜国立大学、一橋大学、東京工業大学、千葉大学、東京学芸大学、名古屋大学、ほか国公立大学
早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、立教大学、上智大学、中央大学、神奈川大学、ほか私立大学
武蔵野美術大学、多摩美術大学、東京造形大学、女子美術大学、日本大学藝術学部、ほか美術大学
東京大学大学院、東京藝術大学大学院、横浜国立大学大学院、埼玉大学大学院、ほか国公立大学大学院、大学院研究生
早稲田大学大学院、慶應義塾大学大学院、明治大学大学院、神奈川大学大学院、ほか私立大学大学院、大学院研究生
武蔵野美術大学大学院、多摩美術大学大学院、女子美術大学大学院、日本大学藝術学部大学院、九州大学大学院、ほか美術系大学大学院、研究生
横浜デザイン学院、横浜テクノオート専門学校、文化服装学院、日本工学院、桑沢デザイン研究所、横浜システム工学院専門学校など
大手物流企業、大手自動車企業、飲食関係企業、雑貨等輸入販売業、英語教員、IT関連企業など
日本語の通常授業はもちろん、日本文化や歴史を学ぶための学校内行事や、課外授業、他にもデザインの学校ならではの選択授業などがあります。
下記の行事を通じて、日本への理解を深め、言語とコミュニケーションの重要性を学びます。
・日本の文化・社会・歴史への理解を深めるための行事
・日本人との交流のための行事
・21世紀型スキル・グローバル人材を視野に入れた「協働」「リーダーシップ」教育の一環としての行事
そのほかにも体育祭、学園祭、社会見学、ディズニーシー見学、もちつき大会、スピーチコンテスト、卒業旅行、卒業制作展などがあります。
日本の自然、日本の企業、日本の防災、日本の歴史などを学びます。
横浜デザイン学院の全ての学生が、興味・関心がある授業を自由に選べるプログラムです。
デザインやファッション、漫画はもちろん、茶道、着物や浴衣の着付け、フラダンス、日本拳法などが選択できます。
放課後は趣味の合う仲間を見つけてクラブ活動を楽しんでいます。
コスプレ部やフットサル部、声優部などがあります。
高等課程と専門課程があり、日本人と同じキャンパスで学んでいる環境だからこそできる交流です。
そのほかにも、ほぼ毎月日本人大学生との交流会を開催しています。
Microsoft Word |
---|
2018年度募集要項(131KB) |
申請書(39KB) |
学費、教科書及び教材費等については学校資料をご請求の上、募集要項にてご確認ください。